ひとり旅

ロードスター × 阿蘇山頂

朝から阿蘇山頂へ

 

オープンはやはり気持ちいい

サイドウインドウも下げて、風を感じて

 

f:id:trailrunnerjp:20180805191947j:image

 

いや〜  今日もnd君はかっこいい〜

f:id:trailrunnerjp:20180805193209j:image

 

おしり側からのラインも

結構好きです。

f:id:trailrunnerjp:20180805193303j:image

 

地震で崩れていた道も修復され

走りやすくなりました。

工事の方お疲れ様でした‼️

 

f:id:trailrunnerjp:20180805192228p:image

 

草千里到着。

早朝なので観光客もまばら

f:id:trailrunnerjp:20180805192309j:image

 

登る前は雲がかかってましたが

山頂は雲の上、快晴!

f:id:trailrunnerjp:20180805192408p:image

 

今回の写真の一部はリコーtheta で

撮影後に加工しました。

空の蒼さが好きです。

360°を一回で撮れるので、

面倒くさがりにも最高でございます。

https://www.amazon.co.jp/RICOH-360%E5%BA%A6%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-THETA-%E5%85%A8%E5%A4%A9%E7%90%83%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-910743/dp/B01M3O1FTK

 

 

 

 

Lv2 俵山+アルファ

今日は俵山から、ちょっと先まで目指します。

 

 

南外輪山縦走は30km程

これを行くには、まだまだレベルアップせねば。

f:id:trailrunnerjp:20180729123210j:image

 

さて登り開始

f:id:trailrunnerjp:20180729223027j:image

30℃ぐらいあるので、暑い💦

木陰が大事。

 

平地に

f:id:trailrunnerjp:20180729223214j:image

 

花も綺麗に咲いてます。
f:id:trailrunnerjp:20180729223208j:image
f:id:trailrunnerjp:20180729223219j:image

 

f:id:trailrunnerjp:20180729223257j:image

 

そして林の中へ。

爽やかな風を感じ

f:id:trailrunnerjp:20180729223407j:image

 

登り途中ですが、素晴らしい景色

f:id:trailrunnerjp:20180731200235j:image

 

最後の登りを越えると

f:id:trailrunnerjp:20180731200330j:image

 

分岐に

今日は地蔵峠側に
f:id:trailrunnerjp:20180731200326j:image

 

トレランの目印が。

大会があったのか?

情報無し。後日調べましょう。

f:id:trailrunnerjp:20180731200536j:image

 

良い眺めから

f:id:trailrunnerjp:20180731200948j:image

岩場のアップダウンあり
f:id:trailrunnerjp:20180731200958j:image
f:id:trailrunnerjp:20180731200953j:image

 

分岐

地蔵峠はまだまだ先。

f:id:trailrunnerjp:20180731201136j:image

 

ちょいちょい広場あり。
f:id:trailrunnerjp:20180731201132j:image

まだまだ道は続きますが、

今日はここまで。
f:id:trailrunnerjp:20180731201127j:image

 

背丈の低い林を抜けて。

いい感じです。

f:id:trailrunnerjp:20180731201319j:image

 

帰りに

 

なだらかな下りを軽く走り。

まだまだ素人ですが、リズムに乗った気がすると、とても楽しい。

風も爽やか。

f:id:trailrunnerjp:20180731201454j:image

 

今回は8km程

f:id:trailrunnerjp:20180731201808j:image

 

未だ距離も短いですが、

コースは多種多様で楽しく、

色々な姿を見せてくれます。

 

少しずつ経験値を上げていきましょう。

 

 

ロードスター ×高千穂ラン

今日は、小雨が降ってます。

こんな日はぶらっとお気楽ランニング

してみましょう。

 

さて行き先は、高千穂へ

 

道の駅 高千穂到着

f:id:trailrunnerjp:20180722153031j:image

 

小雨のドライブでしたが、それもまたよろし

 

しかし前駐車で、スポイラーとのクリアランスギリだった。

f:id:trailrunnerjp:20180722153209j:image

ついついやってしまいますねぇ

車高を下げるには勇気が。

 

f:id:trailrunnerjp:20180722162134j:image

 

まずは有名処の高千穂峡

f:id:trailrunnerjp:20180722162247j:image

何より空気感がよろしい

雨☂️もまたいい感じ。

パワーを感じますねぇ
f:id:trailrunnerjp:20180722162255j:image
f:id:trailrunnerjp:20180722162240j:image

岩の形が凄い。

縦にノコギリ状になってます。

自然の力は偉大。

 

遊歩道沿いに進む

f:id:trailrunnerjp:20180722162558j:image
f:id:trailrunnerjp:20180722162544j:image

 

ランニングウェアのみで水無し

補給を と自販機に。

が、小銭も無し

suicaも使えん。

f:id:trailrunnerjp:20180722162658j:image

 

我慢して、高千穂神社側へ⛩

f:id:trailrunnerjp:20180722163025j:image
f:id:trailrunnerjp:20180722163020j:image

こちらも空気感が違う。

神聖な感覚へ。

 

大木も歴史を感じます。

f:id:trailrunnerjp:20180722193726j:image

 

ここで、喉が渇いたので

一旦道の駅へ戻り。

 

再度街側へ

 

オルレの看板がありました。

f:id:trailrunnerjp:20180722194126j:image

 

民家の細道を抜けて

f:id:trailrunnerjp:20180722194235j:image

高千穂鉄道線路
f:id:trailrunnerjp:20180722194222j:image

 

畑の側道を通して頂き
f:id:trailrunnerjp:20180722194231j:image

 

道の駅に戻り

 

ピッタリ10kmランでした。

f:id:trailrunnerjp:20180722193844j:image

 

高千穂にはパワーを感じます。

弱った時には、お世話になってます。

 

特別な事をしなくても良い。

日々生きていることへの感謝を感じ

明日への活力へ!

 

 

 

 

 

 

Lv1 俵山トレイル

阿蘇の俵山に登りました。

 

f:id:trailrunnerjp:20180716202451j:image

 

超初心者の私は、まずここから

(Lv1 は山のレベルでは無く

私のレベルでございます。)

 

登り口の俵山駐車場に到着。

ここも絶景てす。

f:id:trailrunnerjp:20180716194905j:image

 

さて、登り始め

f:id:trailrunnerjp:20180716195447j:image

むむっ!

薮になってます。

 

ちょっと足を踏み入れると、朝露で

シューズがずぶ濡れに。

 

猛暑なので、朝7時出発しましたが

濡れるのは、想定外。

 

引き返そうかと思ってしまった。

いかんいかん と足を進め

 

ちょっと開けた場所に。

f:id:trailrunnerjp:20180716195914j:image

 

10分程平地を歩くと、森の中に突入。

日差しが遮られ、気持ちいい。

f:id:trailrunnerjp:20180716200058j:image

 

次は分岐点に、左階段

右は回り道だが、緩やかそう。

ここは右へ。

f:id:trailrunnerjp:20180716200232j:image

 

しかし、右からは、蜂の集団のような

ブンブン音が。

これはヤバイ と諦めて左の階段へ

f:id:trailrunnerjp:20180716200503j:image

 

この階段歩きにくい。

微妙な段差で…

 

ここも何とか超えると

左に南阿蘇一帯が見えてきました。

ここも風があると気持ちいい。

f:id:trailrunnerjp:20180716200637j:image

 

お次は背丈程の薮くん。

ここまで来ると慣れて気にならず

どんどん行きます!

f:id:trailrunnerjp:20180716200853j:image

 

そして、最後の登り のはず

f:id:trailrunnerjp:20180716201028j:image

 

来た!

f:id:trailrunnerjp:20180716201120j:image

 

右手の稜線を俵山山頂へ。

f:id:trailrunnerjp:20180716201216j:image
f:id:trailrunnerjp:20180716201221j:image

 

朝だけに雲海も見えて素晴らしい。

 

本格的なトレランの方も多数。

私はまだまだ ひよっこ

いつかは…

 

そして、来た道を戻り

地蔵峠側に行きます。

f:id:trailrunnerjp:20180716201620j:image

うーん、先は長い。

レベル1では難しい。

レベルアップしてから行こう。

 

ちょっと行った岩場で休憩してると

本格トレランの方々が。

ガシガシ下っている お兄さまに聞くと

今日は冠ヶ岳まで行かれるとの事。

 

あっと言う間に、小さくなってしまい。

はやっ‼️

f:id:trailrunnerjp:20180716201830j:image

 

とても楽しそうだった。

ゴールを目指すだけでなく

過程を楽しめるとこがトレランのいいとこ。

 

帰りは平地と下りを少し走り。

リズムに乗って来ると下りも楽しい。

と思ってると 滑ってこけそうに。

 

こんな道が気持ちいい!

f:id:trailrunnerjp:20180716202600j:image

 

なんだかんだで、1.5時間で帰還

短い距離ですが、変化に富んで

色々経験出来ます。

良いコースだ。

f:id:trailrunnerjp:20180716202812j:image

 

シューズもグチャグチャですが

トレイルを楽しめた。

 

次のレベル2はいつの日か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター ATでも楽しい

私のロードスター はATオートマです。

f:id:trailrunnerjp:20180712195434j:image

 

ここは最後まで、悩みました。

 

私もMTマニュアル派でして、色々と乗ってきました。

 

実はロードスターマニュアル車

レンタカーで味わって、

これは楽しい‼️

と愛車にしたくなったほど。

 

シフトもスコスコ入り

素晴らしい。

専用設計なだけあります。

 

そこで何故「オートマ」か

1番は程度の良い中古がそれだったから。

2番目は、ファーストカーにしたいので

お気楽ドライブもしたい って感じですかね。

 

決めるまでは、レビュー記事等で

情報収集しましたが、否定的意見が多いですね。

アイシン製ミッションはNC型と同じ そこもネガ意見多し。

逆にそれだけマニュアルが素晴らしいとも。

 

ただ愛車にして見ると

「ATでもやっぱり楽しい!」

 

やはりシフトショックや出遅れありますが

そこは慣れでカバー。

味にも感じられてきます。

 

パドルシフトは手元で即操作可能。

シフトダウンもブリッピングあり

楽勝です。

 

パワーモード的なスイッチも

f:id:trailrunnerjp:20180712195833j:image

回転高めキープ出来ます。

 

シフトレバーを右に倒しての操作も

手前がシフトアップ

これが良い。

 

逆が多いですが、加減速を考えると

マツダ式が良い。BMWも同じですね。

 

理由は、加速時はシート方向にGが掛かるので

シフトは手前にすべし。

減速は逆。

 

何故逆が多いのか?

頭で考えると進む方向をシフトアップ

してしまうのか??

長年の疑問です…

 

ミッションがNC型と同じアイシン製なのも、

大量のデータが蓄積され熟成された

と考えば良い方向かと。

 

FR専用ミッションをマツダが開発するには

コストや初期トラブルのリスクも高かったかと。

ここは正しい判断だと思います。

 

 

マニュアルはチョット という方にも

オートマでお気楽ドライブを楽しんで欲しい。

 

ロードスター は、とにかく楽しい。

低速でも、どんな場面でも。

競わなくても良し。

色んな景色を体感させてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨降り続き、各地で被害が出ています。

 

自然を甘くみてはいけない。

人間の想像力は敵わない。

 

近場の山の確認含めて、走りに行きました。

 

川は勿論

f:id:trailrunnerjp:20180708102125j:image

落ちたら流されますね。

 

f:id:trailrunnerjp:20180708102213j:image

 

普段ない流れも

f:id:trailrunnerjp:20180708102256j:image

 

トレランシューズの

モントレイル バハダを履いて行きました。

f:id:trailrunnerjp:20180708102427j:image

適度なクッション性とフィット感がよろし。

最初に足を入れた感想は

「普通」

ただ、これが重要かと。

長時間一緒なので、大事な要素。

 

ゴアテックスとかではないので、濡れます。

この程度でも。

f:id:trailrunnerjp:20180708102831j:image

 

水抜きは良さそうなので、溜まる感じはないですね。

 

防水タイプの方が良いのか、どうなのか。

試して見たいですが。

 

こんな雨☂️ですが、虫も少なく

静かな中を走るのも、気持ち良いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

トレイルランニング

最近したい事の1番は

トレイルランニングです。

 

本ブログ名も未来の自分に向けて

名付けました。

 

山を舐めてはいけないので

とりあえずは近場の低山で

練習から始めてます。

 

まず準備したのは、最低限の装備を入れる

リュックとシューズ

 

まずはリュックの紹介です。

 

[サロモン] リュックサック AGILE 12 SET L40163400 Surf The Web/White Surf The Web/White https://www.amazon.jp/dp/B0742NM5W1?ref=yo_pop_ma_swf

 

アマゾンのタイムセールで見かけて

即購入。

 

f:id:trailrunnerjp:20180704194552j:image

 

12ℓを買いましたが

容量はある方かと。

サイドとガバッと開くので

取り出しやすい。

 

これのいいとこは、ソフトフラスコ2個付き

f:id:trailrunnerjp:20180704194818j:image

 

個別に買うと結構しますが、リュックとセットで1万以下。

サロモンやりますね。

 

ベスト型で胸側にポケットがありますが

f:id:trailrunnerjp:20180704195004j:image

これがベストポジションで

フラスコの飲み口がいいとこに来ます。

さすが、セットなだけある。

 

ポールの取り付けも考慮され

使い勝手が熟成されてる気がします。

 

後は実際に走ってみての感想は

「もう少しフィット感が欲しい。」

 

これは背負い方等の使い方なのか

容量によるのか、

その辺は これから研究ですねぇ。